|大衆演劇
江戸時代から庶民の娯楽として親しまれてきた大衆演劇。
月替わり一座を招いてお芝居と舞踊・歌謡ショーなどの大衆演劇をお楽しみ頂けます。
大衆演劇公演
劇団が月替りで公演を行なっています。
毎月休館日は休演となります。
【昼の部】
芝居 | ・・・ 13:30〜14:30 |
---|---|
歌謡舞踊ショー | ・・・ 14:40〜15:40 |
【夜の部】※歌謡舞踊ショーのみ
平日 | ・・・ 18:30〜19:30 |
---|---|
土・祝 | ・・・ 19:00〜20:00 |
日曜 | ・・・ 18:00〜20:30 |
※演目により終了時刻が前後する場合もございます
10月の大衆演劇 劇団夢道
劇団名 |
---|
劇団夢道 |
公演日 |
10月1日(水)~ 10月29日(水)昼の部まで |
公演時間 |
【昼の部】 ・芝居 ⇒ 13:30~14:30 ・歌謡舞踊 ⇒ 14:40~15:40 |
【夜の部】 ・歌謡舞踊ショー (平日)18:30〜19:30 (土曜・祝日)19:00〜20:00 ・お芝居+歌謡舞踊ショー (日曜)18:00〜 |
休館日 |
10月8日(水) ・9日(木) |
紹介 |
座 長:姫錦之助 |
10月の大衆演劇 劇団美山
劇団名 |
---|
劇団美山 |
公演日 |
11月1日(土)~ 11月28日(金)昼の部まで |
公演時間 |
【昼の部】 ・芝居 ⇒ 13:30~14:30 ・歌謡舞踊 ⇒ 14:40~15:40 |
【夜の部】 ・歌謡舞踊ショー (平日)18:30〜19:30 (土曜・祝日)19:00〜20:00 ・お芝居+歌謡舞踊ショー (日曜)18:00〜 |
休館日 |
11月13日(木) |
紹介 |
総座長:里美たかし 座 長:里美こうた |
総座長・座長 不在日
11月20日(木)夜の部〜21日(金) 昼・夜の部 総座長
11月24日(月)夜の部〜25日(火) 昼・夜の部 座長